日本ドラフト文学賞

新人発掘!
敗者復活!

日本初の新しい文学賞、
はじまる。

作品応募はこちら

文学賞設立経緯

『九州さが大衆文学賞』は1994年に創設されました。デビューに直結しない、いわゆる地方文学賞に分類される賞でしたが、後にプロで活躍する作家を数多く輩出してきました。

私、今村翔吾もまた、この賞を切っ掛けにしてプロ作家への道が拓けた一人です。

だからこそ、この賞に対しては並々ならぬ思い入れもありました。しかし、今から7年前の2017年、様々な事情が重なったことにより、『九州さが大衆文学賞』は、第24回でその歴史に幕を下ろすことになってしまいました。

新たな文学を生み出す土壌、ノウハウは十分に培われてきたのに、このまま終わらせてしまうのは勿体ない。
たとえ形を変えたとしても、何とかして佐賀の地に、これまで築き上げてきたものを継承した賞を復活させられないか。
数年来、その想いで関係各所へ働きかけを行い、運営に向けての体制を整えて参りました。

そして2024年、ついに佐賀の地に文学賞を復活させる準備が整った次第です。 この賞は、日本で初めてにして唯一となる選考委員を置かず、「複数の出版社によるドラフト制度」により、プロ作家の輩出を目指す文学賞です。

出版社はいずれも新たな才能を待ち望んでいます。とはいえ、諸事情により文学賞を設けられていない出版社も存在します。
また出版社ごとに求めている作家も異なります。その出版社と作家志望者をダイレクトに繋げることで、ミスマッチを減らし、隠れた才能を発掘し、作家もより活躍しやすい環境を生むことが 可能だと考えています。

またこの賞は、多くの文学賞が禁止している【過去に賞に応募した原稿】も受け付けます。
とある出版社の賞では受賞に至らずとも、別の出版社が求めている作品という場合があるためで、これもドラフト制度を導入した理由の一つです。この賞に再挑戦することで、復活する作品が 生まれることを信じています。

佐賀という地から日本全国に羽ばたく作家を生み出す―-。

その理念を引き継ぎ、『日本ドラフト文学賞』という名で再始動させます。

今村翔吾

応募規定・
実施スケジュール

【応募規定】

  • 日本語による自作長編エンタメ作品。
  • 他の文学賞で公表された最終候補作も応募可(その場合は応募先を明記する)。
  • 複数応募不可。
  • 連作短編可。
  • 400字詰め原稿用紙200枚から500枚まで。
  • 応募フォームに従い、800字以内の内容要約文(梗概)とタイトル、枚数、氏名(ペンネームの場合は本名も)、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、職業、略歴、創作活動に関するSNS(希望者のみ)を明記した別紙を必ず添付する。
  • 郵送での応募は受け付けない。
  • 最終選考に残った場合、動画出演が可能かどうか主催者側と承諾書を交わす。

【権利関係】

  • 受賞作の出版権・映像化権は「指名」した出版社に帰属する。
  • 審査経過で撮影・配信した動画の著作権はホンミライと佐賀新聞社に帰属。
  • 二次使用をする場合は必ず相互に了承を得ることとする。

【実施スケジュール】

2024年 11月21日(木) 記者発表会(文学賞創設と作品募集を発表)
※今村翔吾出席のもと東京都内(日本プレスセンター)にて実施
作品応募受付開始
2025年 4月末日 作品応募〆切
~6月中旬 一次選考、全作品より40作程度に絞り込み
~7月中旬 二次選考、20作程度に絞り込み
9月中旬 最終選考会 ※佐賀新聞社本社にて開催
10月中旬 ホンミライYouTube他にて配信、第2回募集開始(予定)
作品応募はこちら

参加出版社(審査員)

小学館
株式会社アミューズクリエイティブスタジオ
祥伝社
※計12社によるドラフト審査を予定
総合プロデューサー
今村翔吾
名誉顧問
北方謙三
協賛
九州電力佐賀支店、
佐賀銀行、
ミサワホーム佐賀
主催・運営
ホンミライ
佐賀新聞
取材申込みはこちら
その他問い合わせは
下記メールアドレス宛にお送りください。
info@nihon-draft-bungakusyou.com

TOP